ワールドレポート第1386号 日本の長期金利上昇の行方のレビュー

ワールドレポート第1386号 日本の長期金利上昇の行方
ワールドレポート第1386号 日本の長期金利上昇の行方

価値あるレポートをいつも有難う御座います。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
kyonさん

藤原先生もノーマークだが、太陽活動が1859の太陽嵐に似てきて、心配です。当時、欧米のわずかな電流の電信機やメッキ工場が炎上。もし、世界のどこかの稼働中の原発に冷却できなければ福島第一の10倍以上。六ケ所村の再処理施設なら北半球の海洋の生態系、季節風や気流により、北半球の夏ならその汚染水は気流や海流の流れ込む南半球の低緯度地域も海洋汚染。当然通信やケーブル、高圧電線、変電所も使用不可能。生活レベルは電気のない18世紀前半並みになる。また190ツングース化レベルが原発の近くで発生すれば、冷却プールの冷却不能で大惨事。天文、地質、惑星科学、古生物などが専門なので。必要とあれば情報提供します。当然経済、生活ほかも大破局。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
shironekoさん