new

<商品内容>
2023年4月22日(土)収録の動画視聴用URLを記載したPDFをお求めいただけます。
マドモアゼル愛先生、土橋重隆先生、藤原直哉3名による講演&座談会です。
※全体で約5時間の動画です。
※動画のダウンロードはできません。回線状況が良い環境でご視聴ください。
※動画は意図して半年以内に削除することはありません。
※カード支払い時にVISA、MASTERを選択できません。VISA、MASTERでお支払いをご希望の方は、Paypalをご利用ください。
<キャンセルについて>
商品はご購入手続き後すぐにご視聴いただけるようになっていますので、手続き完了後のキャンセルは承れません。予めご了承ください。
【収録内容】
第一部 三者による講演会
■藤原直哉(約80分)
おごれる者久しからず「新世界の構図」
■土橋重隆先生(約60分)
裁かれる医学「マイナス世界の扉が開いた」
■ マドモアゼル・愛先生(約60分)
究極の時を迎え「占星術がよみがえる」
第二部 三者座談会(約100分)
<主催者(マドモアゼル愛先生)より、収録前のメッセージ>
様々な角度からの情勢の分析及び変化について、大胆な内容が語られると思います。
西側諸国の現状と今後の運命、そして日本政府は変化の中でどのような立ち位置を取るのか。西側と日本はもしかしたら消失解体へと向かうことになるのか。
ウクライナはロシアの実質勝利となりますが、その後の展開はどうなるのか。コロナとワクチンはどのように企画され、今後どのようなプロセスをたどるか。それによって医学をはじめ、あらゆる権威が風前の灯となる中で、日本と日本人はどのような立ち位置を取ることになるのか。解明されていく新たな歴史的事実はどのような影響を私たちのマインドに与えることになるのか。金融の崩壊は進み、通貨制度の解体と新たなシステムの導入について、具体的な内容が語られると思います。
また、これから訪れる大恐慌時代にはどのような意味があり、また、私たちにとってそれは苦痛だけなのか、それとも未来につながるものを見つけることができるのか。これまでのすべてのシステムに大きな修正と変化が訪れる中で、学問信仰は消え、医療信仰も消え、大企業の心もとなさを見せられるにつけ、人は自立をかき立てられていく流れが生じるでしょうが、それは具体的にどういう形となるのか。私たちは未来にどう向き合うことになるのか。
・中国、ロシア、ブリックス、西側諸国との関係はどのように落ち着くか
・日本と日本人を待つ未来とは
・さらに具体的テーマとしてデジタル通貨なのか金本位制なのか
・第三次大戦は起こるのか
・極東に軍事的緊張はあるのか、それにともなう憲法改正は
・ワクチン問題はどのような展開を見せ、ワクチン健康被害から助かる方法について
・日本銀行が破綻するようなことはあるのか
・イスラエルを取り巻く中東情勢に極端なことは起こるのか
・世界の通貨制度の改変 ドルの行方と新通貨、円の行方は
など、私たちを待ち受ける新世界についてここでしか聞けない情報が満載になると思われます。
様々な角度から三者の話しあいが盛り上がることは確実で、一足先に私たちに訪れる人類未来に触れられる、そうした座談会になると思います。